プライバシーポリシー
個人情報保護方針
制定日:2006年2月1日
最終改定日:2013年4月10日
株式会社センス・イット・スマート(以下、「当社」と言います。)は、「個人の健康情報の管理をサポートする事業等」を行っております。個人情報保護の重要性に鑑み、 当社サービスの提供に際して、全ての個人情報を、当社事業の内容及び規模を考慮し、適正に利用、提供及び管理するとともに 正確性・安全性の保持に努めます。当社はこの個人情報保護方針を全役員・従業員等に周知徹底するとともに確実に履行し、個人情報保護に係る社会的ニーズの変化等に応じて当社の個人情報保護の管理の仕組を適宜見直し、継続的に改善して参ります。
- 当社事業、並びに従業員の雇用、人事管理等において取扱う個人情報について、予め特定された利用目的の範囲内において、個人情報の適切な取得・利用及び提供を行い、利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱い(目的外利用)は行いません。また、そのための適切な措置を講じます。
- 当社は個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守致します。
- 当社は個人情報への不正アクセス、個人情報の漏えい、滅失又はき損等のリスクに対しては、合理的な安全対策を講じ、事業の実情に合致した経営資源を注入し、個人情報のセキュリティ体制を継続的に向上させて行きます。また不適切な事項については是正を行うなどの内部規程を定め、個人情報を最善の状態で保護致します。
- 当社は個人情報の取扱いに関する苦情及び相談対応への内部規程を定め、苦情及び相談には、迅速かつ誠実に対応致します。
- 個人情報保護マネジメントシステムについて、当社を取り巻く環境の変化を踏まえ、適時・適切に見直して、その改善を継続的に推進して行きます。
本方針は、全役員並びに従業員に配布して周知徹底させると共に、いつでも、どなた様でも入手可能な措置を講ずるものとします。
株式会社センス・イット・スマート
代表取締役 谷本 広志
以上
株式会社センス・イット・スマート
個人情報お問合せ窓口
TEL:03-5276-2277
個人情報の取扱いについて
制定日:2006年2月1日
最終改定日:2019年6月28日
1. 事業社名
株式会社センス・イット・スマート
2. 個人情報保護管理者(若しくはその代理人)の氏名又は職名、所属及び連絡先
個人情報保護管理者 谷本 広志
TEL: 03-5276-2277
3. 当社が取得・保有する個人情報の利用目的
当社は、個人情報を取得および利用する場合には、利用目的を明確にし、特定された利用目的の達成に必要な範囲内で、適正に個人情報を取扱います。
当社が取得する個人情報は、以下の目的並びに個別のサービス及びサイトにて個人情報取得時に明
示した規約にて明示する目的のために利用させていただきます。
【開示対象個人情報とその利用目的】
- JogTeam運営業務に関する個人情報
- 会員情報管理のため
- 会員へのJogTeamサービス提供のため
- セミナー・展示会等のイベントご案内、商品・サービスの情報や宣伝物等のご提供、商品・サービスのご提案またはご提供のため
- 会員からのお問合せに対応するため
- ECサイトからご注文いただいた商品を発送するため
- 懸賞、キャンペーン等の応募者への連絡、景品の発送をするため
- 機器販売・修理受付業務にて取得する個人情報
- 購入者情報管理のため
- 購入品の修理依頼対応のため
- お問い合わせに対する回答のため
- リース契約締結のため
- ご注文いただいた商品を発送するため
- 従業員に関する個人情報の利用目的
- 業務連絡のため
- 人事管理等のため
- 採用募集者に関する個人情報の利用目的
- 採用選考のため
- 採用選考手続きおよびその結果に関する連絡のため
- 入社前手続き実施とその他の手続きに関する連絡のため
- Dr.白澤カレッジ運営業務に関する個人情報
- 会員情報管理のため
- 会員へのDr.白澤カレッジサービス提供のため
- セミナー・展示会等のイベントご案内、商品・サービスの情報や宣伝物等のご提供、商品・サービスのご提案またはご提供のため
- 会員からのお問合せに対応するため
- ECサイトからご注文いただいた商品を発送するため
- 懸賞、キャンペーン等の応募者への連絡、景品の発送をするため
- 運動サプリ運営業務に関する個人情報
- 会員の個人認証及び会員向け各種サービスの提供
- 会員の運動サプリ利用に伴う各種連絡・お知らせの配信
- 会員への各種アンケート等のご連絡、送付、別途ご同意いただいたユーザーからのアンケートの回収ほかアンケート業務の実施
- 懸賞、キャンペーン等の応募者への連絡、実施、景品の発送をするため
- 会員へのメールマガジン、各種お知らせ等の情報配信
- 会員からのお問合せに対応するため
【非開示対象個人情報とその利用目的】
- 修理受付業務にて委託元から取得する個人情報
- 購入品の修理依頼対応のため
- お問い合わせに対する回答のため
- 懸賞、キャンペーン業務にて委託元から取得する個人情報
- お客様への連絡のため
- お問い合わせに対する回答のため
- 個人を特定できないようにマスキングした会員の健康・運動に関する情報
- 当社のサービス開発、改善に利用するため
- 当社と契約を締結した業務提携先に統計的データを提供するため
4. 当社が取得した個人情報の外部委託について
- 社員の個人情報に関して、人事管理業務の一部を、税理士に委託します。
- 購入いただいた商品の発送、修理品の返却、懸賞、キャンペーンの景品の発送を行うに、外部運送会社に委託します。
- 修理受付窓口を外部コールセンターに業務委託します。
- 修理依頼対応のため、外部に修理を業務委託することがあります。ただし委託先は、当社で評価・選定し、秘密保持契約を締結した当社管理の事業者にのみとします。
5.当社が取得した個人情報の第三者への提供について
当社は、次の場合を除いて、当社が取得した個人情報をご本人の同意なしに第三者に提供することはありません。
- ご本人の同意がある場合
- 法令に基づき必要な場合
- 人の生命、身体および財産等を保護するために緊急の必要性がある場合
6.個人情報保護のための安全管理
当社は、当社が取得した個人情報を保護するための規程類を定め、従業者全員に周知・徹底と啓発・教育を図るとともに、その遵守状況の監査を定期的に実施いたします。また、当社が取得した個人情報を保護するために必要な安全管理措置の維持・向上に努めてまいります
7. 開示・訂正・利用停止等の手続
- 開示対象個人情報について
「開示対象個人情報」とは、JIS Q15001:2006の3.4.4.1において次のとおり定義されております。
『事業者は、電子計算機を用いて検索することができるように体系的に構成した情報の集合物または一定の規則に従って整理、分類し、目次、符号などを付することによって特定の個人情報を容易に検索できるように体系的に構成した情報の集合物を構成する個人情報であって、事業者が本人から求められる利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止の求めのすべてに応じることができる権限を有するもの。』
※第2項に明記している【非開示対象個人情報】については、開示対象個人情報ではありませんので、開示等の求めには応じることが出来ません。 - 当社が保有する「開示対象個人情報」は、
- 当社の各事業で取得したお客様の個人情報(当社が業務を受託し、提供元・委託元からお預かりした個人情報は含みません)
- お取引先の皆様に関する個人情報
- 当社の全ての従業者の雇用管理に関する個人情報
- 当社へ入社を希望される皆様に関する個人情報
- 各お問い合せされた皆様に関する個人情報
- 開示請求の申出先
開示請求の申出先は、前述の当社「個人情報お問合せ窓口」にお問合せ下さい。当社が保有するご自身の個人情報の、利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止を求める場合には、当社所定の書面に必要事項をご記入の上、提出していただくことがあります。
ご本人確認後、迅速に対応させていただきます。 - 開示請求依頼にあたっては、本人確認をさせていただきます。場合によっては、公的な証明書の写しを郵送して確認させていただくことがあります。
※ 代理人については、委任状の提出して頂き確認を行います。なお、代理人を立てる場合には、ご本人と代理人両者の公的証明書のコピーの提出が必要になります。
※ 未成年者又は成年被後見人の法定代理人の場合は、法的な代理権を証明する書類で代理権があることを確認いたします。 - 開示請求(「利用目的の通知」「開示個人情報の開示」の請求)にあたり、手数料を徴収することがあります。その際事前にご連絡いたします。
- 開示請求に対する開示方法
- 開示請求に対する当社からの回答につきましては、原則として、ご本人に文書で回答させて頂きますが、ご本人の同意を頂いたうえで電話、FAX、Eメール等で回答させて頂く場合があります。また、訂正・利用停止等の請求につきましては、ご本人確認後、お客様の請求権の有無を確認したうえで訂正・追加・削除若しくは利用停止いたします。
- 開示できない場合は、その理由を(1)で記載した同様の方法で回答させていただきます。
- 開示請求で取得した個人情報の利用目的
- 開示請求への対応等のため
8. 個人情報の取扱いに関するお問合せ、苦情及びご相談について
個人情報の取扱いに関するお問合せ、苦情及びご相談につきましては、前述にある当社「個人情報お問合せ窓口」にご連絡ください。
9. 認定個人情報保護団体
認定個人情報保護団体の名称及び、苦情の解決の申出先
認定個人情報保護団体の名称:一般財団法人日本情報経済社会推進協会
苦情の解決の申出先:個人情報保護苦情相談室
【住所】〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル内
【電話】03-5860-7563
0120-116-213
※上記問合せ先は、当社のサービスに関する問合せ先ではありません。
当社では、より良くお客様の個人情報保護を図るため、及び法令等の変更に対応するために、「個人情報保護方針」「個人情報の取扱いについて」を改定することがあります。
運動サプリ®について
- ご利用料金
- 運動サプリ®では、暗号資産(MATIC)・トークン(TTJP, JPYC)を使いウォーキングチャレンジを作成します。暗号資産(MATIC)・トークンはユーザーご自身で入手した上でアプリをご利用下さい。運動サプリ®は、Polygonメインネット以外に、テストネットMumbaiでご利用頂くことができます。
【アプリ料金】無料(アプリのダウンロード、ご利用には別途通信料がかかります。)
【アプリのご利用時に発生する費用】
運動サプリ®を利用して、ウォーキングチャレンジを作成する際にユーザーが供託金としてブロックチェーンのスマートコントラクトに供託するする暗号資産(MATIC)・トークンの金額の2%がサービス利用料として運営会社に支払われます。
【ブロックチェーンPolygonのガス代】
運動サプリ®は、ブロックチェーンPolygonを利用しています。アプリ内からブロックチェーンにトランザクション(暗号資産・トークンの送付、チャレンジ作成、歩数送付等)を送信する際に、ガス代と呼ばれるPolygonの手数料(MATIC)が発生します。 - 動作環境
- iOS11.0以上のiPhone
Android5.0以上のスマートフォン(一部機種では正常に動作しない場合もあります) - 開発元
- 株式会社センス・イット・スマート
お問い合わせ先 : support@espl.jp - 商標・特許
-
- ● 運動サプリ®は、株式会社センス・イット・スマートの登録商標です。
- ● 運動サプリ®は、株式会社センス・イット・スマートが有する特許技術IDOM*(Incentive Driven Outcome Management)を使用しています。*国内特許取得済(「チャレンジ支援システム」特許第6696672号)、欧・米・中国等特許出願中
- ● iPhoneは米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
- ● App StoreはApple Inc.のサービスマークです。
- ● Android、Google PlayはGoogle Inc.の商標または登録商標です。